今日の献立
・ご飯
・肉じゃが
・梅サラダ
・納豆
・牛乳
今日の肉じゃがには、旬の新じゃがをたくさん使いました。
ゴロっと入った新じゃがは、ほくほくしていて、だしや甘めの醤油の味が、よく染み込んでいました。
「肉じゃがおいしかったよ!」と調理員さんにお話ししていた子もいました♪
今日の献立
・麦ごはん
・マーボー豆腐
・春雨サラダ
・牛乳
秩特では、マーボー豆腐をご飯の上にかけて食べるのが給食の定番です。
赤みそをベースに味付けをしたマーボー豆腐は、ご飯がよく進む味付けです。
春雨サラダには、チキンの水煮や野菜をたくさん入れたので、食べ応えのあるサラダになりました。
今週は、あまり教室を回れなかったので、来週からは給食の時間、みんなの教室に行けたらいいなと思います♪
今日の献立
・食パン/いちごジャム
・タンドリーチキン
・アスパラサラダ
・大豆のトマトスープ
・牛乳
(献立表の記載に誤りがありました。コーヒー牛乳の提供は、23日(水)を予定しております。)
今日の午前中、給食室にはカレーのいい香りが漂っていました。
タンドリーチキンの下味には、ヨーグルトを入れ、辛さがマイルドになるように調整をしています。
中学部の1年生からは、「タンドリーチキンおいしかったよ!辛くなかったよ!」と感想を聞くことができました。
小学生の頃と比べると少し、給食の量が少し増えた中学1年生。それでも、みんなよく食べてくれていましたね。
そして、サラダには、旬のアスパラガスを使いました。緑・オレンジ・黄色とカラフルな色合いに仕上がり、味も!見た目も!春らしいサラダになりました。
今日の献立
・地粉うどん
・はんぺんチーズフライ
・春キャベツのからし和え
・きつねうどんの汁
・牛乳
今日は、今年度初めてのうどんの日でした。
かつおだしに、醤油や酒、みりんなどの調味料を合わせて作るうどんの汁は、地粉うどんとの相性もばっちりです!
今日は、小学1年生の教室を回りました。
みんなうどんをよく食べてくれていましたね。
「給食おいしいよ」と感想も聞くことができました♪
少しずつ給食にも慣れ、お友達や先生と楽しく給食の時間を過ごしてもらえたらうれしいです。
今日の献立
・ご飯
・ハンバーグ和風ソース
・さっぱりおひたし
・豆腐のみそ汁
・牛乳
今日のハンバーグソースは、醤油・砂糖・レモン汁・玉ねぎなどを合わせて作った、甘めの和風ソースにしました。
ご飯がよく進むような、しっかりとした味付けになりました。
昨年度、お店の味を再現したハンバーグソースが好評だったので、今年度の給食にも登場できたらおもしろいかな・・・と計画中です。
栄養士も再現レシピの研究が必要そうです。(頑張ります!)
そして、給食の片づけに来てくれた小学部の2年生からは、「給食おいしかったよ!ありがとう!」とお話を聞くことができました♪
調理員さんも栄養士も、とても嬉しかったです。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}