ブログ

カテゴリ:A高等部行事

A高等部一学年 社会体験学習

 3月7日、A高等部の一学年は、秩父市立図書館にて、職員の方から施設の利用の方法を学びました。

 生徒たちはたくさんの本に興味津々で、早速、本を借りていました。

 情報収集のために、今後も図書館を活用してくださいね!

A高等部 三年生を送る会

 3月3日(月)本校体育館にて、三年生を送る会が行われました。高等部全体としては、最後の行事となります。

   1,2年生は3年生に向けてダンスを披露しましたが、3年生は歌唱に、劇に、ダンスと盛りだくさんの内容で、会場を沸かせてくれました。

  来週はいよいよ卒業式です。

A高等部 2年生 社会体験学習

 2月28日(金)にA高等部2年生は社会体験学習で深谷花園に行ってきました。

 修学旅行で持っていく物を予算内で事前に調べ、アベイル、しまむらで買い物をしました。

 お昼は、徳樹庵に行ってきました。タッチパネルや会計等スムーズに行えました。

A高等部 作業製品販売会

 ご報告が遅くなりましたが・・・

 2月19日(水)秩父市歴史文化伝承館にて、高等部の作業製品の販売を行わせていただきました。

 当日は数多くの方にお越しいただきましたが、ちちぶFMの生放送インタビュー?!もあり、生徒たちは思い思いの製品を丁寧に紹介することができました。

 お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

A高等部3学年 社会体験学習

 2月21日(金)A高等部3学年は池袋サンシャインシティで社会体験学習を行いました。現地では班に分かれて、事前に決めた複数のミッションに挑みました。慣れない場所での活動でしたが、時間やマナーをきちんと守って、無事に社会体験を終えることができました。さすが3年生です!

A高等部 マラソン大会!

 2月13日(木)にA高等部でマラソン大会が行われました。

 生徒たちはこの日に向けて、朝の運動と体育の授業で体力の向上をはかってきました。

 大会当日は強風吹き荒れる中でしたが、生徒たちはゴールまで懸命に走り抜けていきました。

 生徒の皆さん、お疲れさまでした!

特体連バスケットボール大会

   1月30日(木)に、さいたま市のサイデンアリーナにて、A高等部の代表選手らが特体連バスケットボール大会に出場しました。

 チーム戦では、男女ともに善戦したものの、惜しくも1回戦敗退という結果でした。

 一方、個人では、シュート種目で6位に入賞しました。

 悔しさをにじませながらも、選手一人一人がとても良い顔で競技に臨めた大会でした。

A高等部 音楽発表会

 1月27日(月)に音楽発表会を行いました。

 全員による手話&歌「Smile Again」、1,2年生による器楽合奏「やってみよう」3年生のフラダンスショー「モロカイジャム」「花は咲く」「月の夜は」合唱「ふるさと」を演奏しました。最後に全学年で「大切なもの」の合唱を披露しました。練習の成果を発揮しとても良い発表会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

第30回 埼玉県特別支援学校サッカー大会

 11月19日(火)に埼玉スタジアム2002にて、第30回埼玉県特別支援学校サッカー大会にA高等部15名の生徒が出場しました。男子チームは1回戦突破、女子チームは交流戦での勝利、PKチームは1得点獲得という結果でした。選手一人一人が、チームのために力を出し切り、チーム秩父で戦えた試合となりました。保護者の皆様、応援等ありがとうございました。

校内実習

 10月10日(火)~25日(金)の9日間、高等部1年生は校内実習を行いました、秋の実習は、日ごろから学習している農園芸班、陶芸班、木工班、メンテナンス班、家庭班の5つの班に分かれての実習でした。朝晩の冷え込み、日中の暑さなどで体調を崩しやすかったですが、生徒たちは自分で設定した目標を達成できるように、日々頑張ることがきました。