▽ ち ち と く と ぴ っ く す ▽
令和4年度 第42回運動会 A高等部
10月1日(土)に開催された運動会の様子(A高等部ver.)です!天候にも恵まれ、生徒たちはたくさんの感動的な演技を披露してくれました。さすが高等部!!ひとりひとりがキラキラ輝いていました!!
みなさん応援ありがとうございました!
選手宣誓 100m走
高等部種目(綱引き) 学部演技(Mela!)
中高リレー 全体演技(秩父音頭)
B部門 運動会
10月1日(土)に開催された運動会の様子(さくら棟ver.)です。青空のもと、みんな頑張りました^^
さくら棟種目「アスロンボール」は様々な障害物をこえた先でピンボールを行います。制限時間内で何度「つかもうぜ♪アスロンボール♪」できるかがカギ!?オラたちの修業の成果をぜってぇ見てくれよな!
みなさん応援ありがとうございました!
アスロンボール紅組 アスロンボール白組
短距離走(中) 短距離走(高)
玉入れ 秩父音頭
B部門 中高重複社会体験学習
9月9日(金)社会体験学習で長瀞の一隅舎へ行ってきました。
陶芸体験ということで、粘土を平らにしてお皿を作りました。
手形やスタンプで模様をつけて、色を決める「ゆう薬」も選びました。
焼き上がるのが楽しみです!
A高等部 校外宿泊学習 in吉田元気村(6/30~7/1)
入所式の様子です。 川散策をしました。
合角ダム見学 ダムサイトにて
野外炊事(カレーライス作り) キャンプファイヤー点火
3年ぶりの校外宿泊学習を実施しました。観測史上早い梅雨明けで猛暑の中、1,2年生合同で吉田元気村に行ってきました。コロナや熱中症対策をしながらクラスでのカレー作り、ダム見学、スイカ割り、部屋ごとの朝食づくり、キャンプファイヤーなど仲間との絆を深めることができました。青春の思い出がたくさんできました。
A小学部 交通安全教室
13日に、秩父警察署交通課の方に来校いただき、交通安全教室を行いました。安全な横断歩道の渡り方や自転車の安全点検などを学習しました。横断歩道を渡る体験では、左右の確認や手を挙げて渡るなど交通課の方と一緒に確認して体験することができました。