2015年1月の記事一覧
毎日おいしい給食をありがとうございます
今週は給食週間でした。
毎日おいしい給食を作ってくださっている皆さんへ、感謝の気持ちをこめて子供たちが作品を飾りました。
これからもよろしくお願いします。
書初め展
先日の土曜と日曜に、書道展がありました。
本校からもたくさんの作品が出品されました。
また、同じ作品で校内展も開催中です。
どの作品も一生懸命書かれていて、情熱が伝わってきます。
ぜひご覧ください。
A小低学年 音楽の授業でお誕生日をお祝い
A小低学年の音楽の授業で、今月お誕生日を迎えたお友達をお祝いしました。
みんなで歌ったり踊ったり、お祝いをしたり、しっかり授業に取り組むことができました。
A高等部とさくらの合同練習
A高等部とさくらのお友達が一緒になって交流しました。
合同学習発表会でのダンスの練習を合同でおこないました。
心地よいリズムに乗って、みんなで輪をつくって華麗にダンスができました。
本番でもぜひがんばりましょう。
雪だるま
昨晩の雪は短時間集中で降り積もりました。
今日は朝から晴れていたので、先生方が雪かきをした後はずいぶん解けてきました。
校庭にはまだ雪が積もっていますので、小学部のお友達が雪だるまをつくりました。
土曜日曜もまだ雪が残っているかもしれませんので、出かけるときには注意し、怪我をしないようにしましょう。
A小学部お餅つき
今日はA小学部がお餅つきをしました。
大きな杵とうすを使って、おいしいお餅をつくことができました。
みんなたくさん食べて、力もちになったかな。
降雪後の道路凍結に注意してください
通学の時に滑って転んだりしないよう、十分注意してください。
また、渋滞の可能性があります。
スクールバスが遅れる場合がありますので、ご留意ください。
中学部 お餅つき
A中学部で「お餅つき」をしました。
大きな杵とうすを使って、みんなで大きな声で「よいしょ!」。
つきたてのお餅をちぎって丸めて、あんこや黄な粉をまぶしておいしくできあがりました。
皆さんよくがんばりました。
避難訓練
第三回避難訓練を実施しました。
冬の寒空の中でしたが、先生方の指示をよく聞いて、きちんと非難行動をとることができました。
非難の祭の約束 「お・か・し・も」 をしっかり守ることもできました。
緊急の時には、常に今回のように行動できるようにしましょう。
第3学期始業式
みなさん、新年明けましておめでとうございます。
いよいよ今日から3学期が始まります。
今年も引き続き、一生懸命がんばりましょう。
他人を思いやる気持ちを大切に、約束事を守って、充実した学校生活を送ってください。