ブログ

2015年2月の記事一覧

笑う A高等部 マラソン大会

昨日の雨はすっかりやんで、今日はとても良い天気になりました。
マラソン日和です。
今日は高等部のみんなが日頃の成果を競い合いました。
よーいスタート がんばれ!がんばれ!
毎日走って鍛えた体と心をひとつにして、一生懸命走りぬきました。
いちばーん やったぜ!
さすが3年生、男女ともに貫禄の一位。
1、2年生も健闘しました。
 
桜が咲いている頃から走り始め、雪が降る時期までこつこつと努力を重ねてきました。
これからも自信を持って、色々なことにチャレンジしてください。

にっこり A小学部うきうきコンサート

A小学部で「うきうきコンサート」を開催しました。
うきうきコンサート みんなで歌おう
演奏はクィンテットで、ヴァイオリンの守屋さん、ユンフォニュームの西村さん、ヴォーカルの池田さん、萩原さん、守屋さんです。
すばらしい演奏に、子供たちも大喝采でした。
みなさんどうもありがとうございました。ぜひまた来てください。

喜ぶ・デレ A中学部マラソン大会

A中学部のお友だちが、マラソン大会に参加しました。
先輩らしく、小学部のお友だちに負けずに元気よく疾走しました。
 
スタートしました 表彰式
 
少し肌寒い日でしたが、みんな寒さを吹き飛ばすようなすばらしい姿を見せてくれました。
この勢いを、明日からの勉強にもつなげられるように努力しましょう。

笑う 小学部 持久走大会

小学部のお友だちが持久走大会でがんばりました。 
走る走る みんなで走る
練習の成果を発揮して、みんな一生懸命走りました。
鍛えられた体と心を、今後のお勉強に生かしていきましょうね。

にっこり 特待連バスケットボール大会2日目

特待連バスケットボール大会の2日目が上尾運動公園体育館で開催されました。
予選を勝ち抜いた8校の強豪が集まる大会です。
 
みんな緊張していましたが、一生懸命がんばりました。
ゲーム開始 全員集合
結果は昨年の覇者である学校に敗れましたが、全員力の限りのプレイを見せてくれました。
ベンチのみんなも全力で応援してくれました。
 
目標を持って努力することは大切なことです。
今回の試合はそのことを体験できる良い機会となりました。
3年生は間もなく引退ですが、後輩たちは先輩の意思を継いで、一層努力を重ねてください。

笑う A小4 Cafe du Buko オープン


A小4のお友だちが、喫茶店 Cafe du Buko をオープンしました
オープン記念に招待されたお客様たちに、手作りクッキーと暖かい飲み物を振舞ってくれました。
Cafe du Buko いらっしゃいませ
練習したとおりに、お客様の接待や、品物はこび、品物をテーブルに置くなど、ていねいにできました。
お客様いっぱいです かわいらしい品物
ぜひまたご招待ください。

にっこり さくら ふれあいコンサート開催

さくら棟主宰のイベントで、「ふれあいコンサート」が開催されました。
フルートやピアノ、そして美しい声による素敵なミニコンサートです。
コンサートの様子 演奏者の皆さん
フルートと歌は飯島さんファミリー、ピアノは新井さん。
4人による演奏と歌で、子供たちもうっとりと魅了されました。
「旅立ちの日に」や「Let it go」などをみんなで合唱し、とても盛り上がりました。
花束贈呈の様子1 花束贈呈の様子2
最後にさくらのお友だちから、お礼の花束を贈呈しました。
ぜひまたすばらしい演奏と歌を聴かせてください。
ありがとうございました。

さくらとA高等部の先生による交流授業

A高等部の先生が、さくら棟のお友だちの音楽の授業へやってきました。
体全体を使った音楽の授業で、みんなで楽しく仲良く勉強しました。
飛び入り参加でA小学部のお友だちもいっしょにべんきょうできました。
 
また一緒に勉強しましょうね。

にっこり 特待連バスケットボール大会

A高等部のお友だちが、特待連バスケットボール大会に出場しました。
チームゲーム、ドリブルゲーム、シュートゲームなど、それぞれの競技でがんばりました。
 
チームゲームでは男子が2連勝し、ベスト8入りできました。
バスケットボール大会 開会式 女子の試合の様子
男子の試合の様子 集合写真
 
今度の土曜日に決勝トーナメントに参加します。
応援よろしくお願いします!