2016年9月の記事一覧
A中学部 社会体験学習
A中学部 社会体験学習
9月9日にA中学部は社会体験学習で石龍山橋立堂(橋立鍾乳洞)と浦山ダムに行ってきました。希望した生徒は鍾乳洞を見学したり、浦山ダムでダムの話を聞くなど、大変貴重な体験をしてきました。2学期最初のとても良い思い出になりました。
学校支援ボランティア研修のお知らせ
秩父特別支援学校を支えていただけるボランティアの養成研修を、下記の日程で開催します。
詳しくは、添付のpdfファイルをご覧ください。
10月19日(水) 9:00~16:30
10月26日(水) 8:45~16:00
学校支援ボランティア 募集のお知らせ.pdf
ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
後期学校公開
後期学校公開のお知らせ
秩父特別支援学校では、障がいのあるお子さんの教育や進路に関する悩みや不安等を
お持ちの保護者および関係者・担任の先生を対象に今年度も「学校公開」を実施いたします。
・日 時 平成28年10月 6日(木)
受 付 9時20分 公 開 9時30分~11時50分
・場 所 埼玉県立秩父特別支援学校
・内 容 施設見学、授業参観、分科会、概要説明等
・対 象 知的障がいあるいは肢体不自由等のあるお子さんの教育や進路に関する悩みや
不安等をお持ちの保護者および関係者・担任の先生
・問い合わせ等 埼玉県立秩父特別支援学校 担 当 教頭 尾上、和久井
電 話 24-1361
FAX 21-1044
職員防犯訓練
9月2日(金)、児童生徒下校後に、職員の防犯訓練が行われました。
秩父警察署の方にお越し頂き、不審者への対応や、さすまたの使い方を教えて頂きました。
2学期始業式
9月1日(木)、2学期の始業式が行われました。
学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
2学期は行事が多く、長い学期になりますが、いろいろなことに挑戦して
楽しい学期にしましょう。