2017年10月の記事一覧
A中学部 3年生 修学旅行
A中学部の3年生は10月11日~13日に修学旅行に行ってきました。
1日目は東京スカイツリーや横浜に行き、2日目は八景島シーパラダイスに行きました。最終日は鎌倉で大仏や鶴岡八幡宮を見学しました。その他に美味しい名物やご飯を食べ、大満足の修学旅行になりました。たくさんの驚きや感動を味わうことができたのは、大変貴重な経験でした。
社会体験学習 すみれ・ひまわりグループ
社会体験学習 すみれ・ひまわりグループ
10月20日(金)、さくら棟すみれ・ひまわりグループの社会体験学習では、秩父消防本部・秩父消防署と秩父市役所に行って来ました。消防署の緊急車両を見た児童生徒たちは、興味津々という様子でした。秩父市役所では、市議会の議場と市民会館を見学しました。木の香りのする議場や大ホールに初めて入り、たくさんの笑顔を見せていました。今回の社会体験学習で、実物に触れたり、見たりすることができました。貴重な体験をさせていただきました関係者の皆様、御協力ありがとうございました。
社会体験学習 さくら棟 つくしグループ
さくら棟 つくしグループ社会体験学習
10月13日(金)、さくら棟つくしグループの社会体験学習で、ちちぶ銘仙館とステーキハンバーグレストラン「けん」に行きました。ちちぶ銘仙館では、秩父織物を見学し、型染め体験をしました。1人ひとりが真剣な表情で型染め体験に取り組み、鮮やかな色の巾着袋が完成しました。レストランでは、みんなでハンバーグやステーキをおいしく食べることができ、笑顔の絶えない社会体験学習となりました。
社会科見学 さくら棟 けやきグループ
社会科見学 10月13日(金) さくら棟 けやきグループ
東秩父村和紙の里では、1300年の歴史のある和紙漉き職人さんの技術に、心惹かれた児童生徒達。活発に質問をした後は、一人一人が、真剣な表情で紙漉きにもチャレンジしました。
昼食に、絶品の手打ちうどんを味わい、家族にお土産も購入しました。
帰途は、自力で乗車券を購入し、電車を乗り継ぎ、秩父に戻って来ました。
日本の伝統文化に存分に触れ、様々な体験もし、充実した一日となりました。
全県一斉県立特別支援学校 学校公開
全県一斉県立特別支援学校 学校公開
日 時 平成29年11月2日(木) 9:30~12:00
対 象 一般県民
申込み方法 10月31日(火)までに、電話で申込をしてくださ
い。
日 程 9:20~ 9:30 受付
9:30~10:00 全体会(学校概要説明等)
10:00~11:50 施設見学・授業参観
そ の 他 お車でお越しの際は、本校グランド南側の聖地公園臨時
駐車場をご利用ください。
担当 教頭 和久井
TEL 0494-24-1361