ブログ

2018年10月の記事一覧

さくら棟 社会体験学習

社会体験学習 10月19日 すみれ・ひまわりグループ



秩父駅から電車に乗って長瀞駅まで行きました。電車に乗ると最初は緊張していましたが、車窓から見える風景を楽しんだり、電車の揺れを心地よく感じたりしていました。長瀞散策では商店街へ行き、自分で買いたいお土産を選ぶことができました。昼食は長瀞屋でうどんやカレーを食べました。様々な経験や体験ができて、充実した社会体験学習となりました。

    
    

さくら棟 社会体験学習

社会体験学習 10月12日(金) つくしグループ

 

さくら棟つくしグループでは上里町にある「上里カンターレ」に行ってきました。館内では、お菓子やパンの製造過程やお店を見学しました。昼食は、レストランのランチビュッフェを体験しました。ランチビュッフェでは1人ひとりが好きな料理をとり、美味しい料理を堪能しました。1人ひとりの笑顔が弾けた充実した社会体験学習となりました。

    
    

さくら棟 社会科見学

社会科見学 10月5日 けやきグループ

 

神川町「ヤマキ醸造」と「クリクラ本庄工場」に行って来ました。ヤマキ醸造では、味噌、醤油、豆腐等大豆の栄養パワーについて学んだ後、もろみ蔵を見学しました。豆腐作りにも真剣な表情でチャレンジし、本物の生豆腐も味わいました。

 

クリクラでは、工場内を縦横無尽に動き回る大型ロボットを身近に見たり、水の実験に取組んだりし、美味しい水の秘密を探りました。

日本の食文化に触れ、見て、味わい、体験し、充実した社会科見学となりました。

  
     


第40回運動会






10月2日()に運動会が行われました。台風の影響で順延となる等の日程変更がありましたが、無事に終了することが出来ました。児童生徒一人一人が練習の成果を発揮し、一生懸命に競技・演技をする姿が見られました。

 

児童生徒たちのこれからの活躍に期待しています。

 

全県一斉 学校公開について

全県一斉県立特別支援学校 学校公開

 

 

 

日   時  平成30年11月2日() 9:30~12:00

 

 

対   象  一般県民

 

 

申込み方法  10月31日(水)までに、電話で申込をしてください。

 

 

日   程    9:20~ 9:30 受付

 

         9:30~10:00 全体会(学校概要説明等)

 

       10:00~11:50 施設見学・授業参観

 

 

そ の 他  お車でお越しの際は、本校グランド南側の聖

       地公園臨時駐車場をご利用ください。

 

 

 

                    担当 教頭 和久井

 

                    TEL  0494-24-1361