ブログ

2018年12月の記事一覧

平成30年度 2学期 終業式


12月21日(金)2学期終業式が行われました。

一番長い学期だった2学期も、勉強や沢山の行事に一生懸命取り組むうちに、多くの思い出を残して、あっという間に過ぎていったのではないでしょうか。

校長先生のお話や冬休みの過ごし方の注意点も、皆楽しみながらもしっかりと聴いていました。

毎朝、美化活動を行ってくれた生徒会の皆さんへの表彰も、あわせて行われました。ありがとうございました。

これから、楽しい冬休みの始まりです。今日聞いた注意点をしっかり守りながら、一日一日を大切に過ごしてくださいね。また3学期、元気に会いましょう!!

「ゆめ水族園」

12月18日(火)、本校の体育館と自立活動室Ⅰに「ゆめ水族園」がやってきました。
セイコーエプソンが行っている社会貢献活動で、プロジェクターで映し出された不思議な世界に子どもたちもゆったりリラックスをしたり、金魚すくいをしたり、大きな魚に驚いたりと楽しいひと時を過ごしました。まるで、水の中にいるような、自分も魚になってしまったような素敵な体験となりました。エプソンの皆さん、ありがとうございました。

   
  

 

第3回 全校集会「秩特夜祭」

12月14日(金)に、第3回全校集会として、秩特夜祭が盛大に執り行われました。体育館の壁一面に咲く花火を鑑賞したり、囃手や若衆のかけ声に合わせて屋台の曳き回しをしたりしました。太鼓方の秩父屋台囃も秩特夜祭を盛り上げ、とても素晴らしかったです。
「わっしょい!わっしょい!!」と、寒さを吹き飛ばすほどの元気なかけ声が学校に響き渡り、全校児童生徒が団結した秩特夜祭となりました。


  

A高等部 社会体験学習


 
 

12月12日()、A高等部でほのぼのマイタウン長寿荘に行ってきました。生徒全員が歌やダンス、秩父音頭の披露をしたり、グループに分かれて交流をしました。交流では昔の遊びや思い出についての質問や様々な話で盛り上がり、充実した時間を過ごすことができました。長寿荘の皆様、ありがとうございました。

にっこり 秩父特別支援学校かがやき祭

 

 12月1日(土)に『秩特かがやき祭』が開催されました。今年度のスローガンは「Just Smile ~笑顔の花を咲かせよう~」です。学部や学年ごとに特色ある展示が校内を彩り、それぞれのお店から、「いらっしゃいませ!」、「いかがですかー?」とにぎやかな声が響いていました。

 

 多くのお客様に来校していただき、かがやき祭も大成功に終えることができました。児童、生徒、外部の方々などなど、かがやく笑顔がたくさんあふれたお祭りでした。