2019年12月の記事一覧
令和元年度 2学期終業式
12月24日(火)2学期終業式が行われました。
長く行事が多かった2学期も、一生懸命取り組むうちに沢山の思い出を残して、過ぎていったのではないでしょうか。
校長先生のお話や生徒指導部の冬休みの過ごし方の注意点を、問いかけにしっかり応えながら、真剣に聴いていました。最後まで素晴らしい姿勢ですね。
また、生徒会の皆さんへの秩父市からの表彰と、埼玉県科学教育振興展覧会秩父地区展の優良賞の表彰もあわせて行われました。日頃の活動や学習の成果が評価された結果ですね。おめでとうございます。
明日から、楽しい冬休みが始まります。今日聴いた注意点等をしっかり守りながら、一日一日を大切に過ごしてくださいね。また3学期、元気に会いましょう!!
かがやき祭
各学部、クラス、作業班等で長い間準備を重ね、11月30日(土)に☆かがやき祭☆当日を迎えることができました。
今年も保護者様、地域の皆様をはじめ、たくさんの方にご来場いただき、児童生徒のキラキラな笑顔を見ていただけたことと思います。本当にありがとうございました。おかげさまで、大盛況のうちにかがやき祭を終了することができました!
高等部 産業現場等における実習(秋)
高等部の令和元年度産業現場等における実習(秋)が実施されました。校内実習では作業学習の班ごとに分かれて実習に取り組みました。それぞれが目標を決めて、自分の課題に取り組みました。現場実習では企業や福祉作業所等にご協力いただき、実習を行わせていただきました。一人一人、が、春の実習やこれまでの学校生活で得た力を、それぞれの場所で存分に発揮して実習を終えることができました。
事後学習ではそれぞれの実習の様子や反省を発表し、全員で実習を振り返り、それぞれの頑張りを共有することができました。