ブログ

2021年12月の記事一覧

令和3年度2学期終業式

 

12月24日(金)2学期終業式が行われました。今回は全校オンライン形式での実施となりました。各学部の代表者が「2学期頑張ったこと」を発表し、見ている児童生徒たちも真剣に式に臨んでいました。お話している先生や児童生徒、聞いている各教室の様子を見ながら、一緒に2学期を締め括る式になりました。
冬休み、充実した日々になることを、願っています。

お菓子のプレゼント

 

株式会社コロンバン(代表取締役社長 小澤 俊文) 様 から米粉クッキーを寄贈していただきました。

「東京2020オリンピックマスコット米粉クッキー(12枚入り)」を児童生徒に2箱ずつプレゼントさせていただきました。

A高等部 修学旅行

 

 

 

 12月16日(木)、17日(金)に、A高等部3年生で福島県へ修学旅行に行ってきました。

 1日目はレストランイイジマで常陸牛の3種盛りをいただき、いわき震災伝承みらい館へ向かいました。震災の様子や資料を見学し、語り部さんの話を真剣に聞いていました。スパリゾート・ハワイアンズではプール、フラダンス等のショーを楽しみました。

 2日目は環境水族館アクアマリンふくしまで海の生き物たちを見て、癒されました。最後にいわき・ラ・ラ・ミューのバーベキューでお肉をたくさん食べ、お土産選びをしました。

 2日間、真剣に学習に取り組み、無事に楽しく笑顔で行ってくることができました。

A中学部 1、2年生社会体験学習

  

 

 

 

 

 

 A中学部では、2年生が12月7日(火)に社会体験学習で秩父クリーンセンターへ、1年生が17日(金)に、おがの鹿公園、小鹿神社、おがの化石館へ行ってきました。

 秩父クリーンセンターでは、職員の方の説明を聞きながら施設内を見学しました。大きなゴミピットで巨大なクレーンがゴミを混ぜ合わせる様子を見て、みんな驚きました。また、蒸気による発電と売電も行われていることも初めて知りました。

 おがの鹿公園と小鹿神社では公園内の鹿と触れ合うことができ、大きな鹿に驚いていた生徒もいました。小鹿神社では、健康と安全祈願してきました。また、おがの化石館では施設内を見学させていただき、パレオパラドキシアだけでなくアンモナイトや昆虫などの化石に、みんな興味を示していました。

 

A中学部マラソン大会

 

 

 

 延期になっていたマラソン大会が、12月13日(月)晴天の元に実施されました。

 この大会で自己ベスト記録を更新した生徒が7人も出たほか、あと数秒で自己ベスト記録という生徒が何人もいました。

 この結果は、A中学部の全生徒が練習の段階からマラソンに一途に取り組んできた結果だと思います。

 大会当日は、多くの保護者の方に足を運んでいただき、大変ありがとうございました。保護者の皆様の声援は、生徒たちにとって何より力になったと思います。