2023年7月の記事一覧
第43回運動会並びに秩特かがやき祭についての御案内
大暑の候、皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より本校の教育活動に格別の御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、本年度の「運動会」、「秩特かがやき祭」を下記のとおり開催いたします。
御多用の折とは存じますが御来臨を賜り、子ども達を励ましてくださいますよう御案内申し上げます。
また、誠に勝手ながら文書での御案内は本年度までに限り、来年度以降につきましては、HPにて御案内させていただきます。
記
1 第43回 運 動 会
(1)期 日 令和5年 9月30日(土) 雨天順延 10月3日(火)
(2)時 間 開会式 9:25~ 閉会式 14:10~
(3)会 場 本校校庭
2 秩特 かがやき祭
(1)期 日 令和5年11月25日(土)
(2)時 間 開場 10:10~
(3)会 場 本校玄関ホール、体育館、他
(4)内 容 作品展示、製品販売、バザー等
給食室のお手伝い
給食室の先生から、小学部とさくら棟の児童生徒にとうもろこしの皮むきの依頼が来ました。みんなお手伝いに大喜び。皮むきでは、皮を1枚1枚、丁寧にむいていましたが、皮をとる時は、とうもろこしと力比べです。力いっぱい、引っ張りとうもろこしに勝利!細かなひげもしっかりと取り、きれいな実が見えました。みんなのお陰で給食にゆでたとうもろこしが並びました。
小学部 読み聞かせ
7月10日 原谷読み聞かせの会の方が来校され、小学部の児童に読み聞かせを行っていただきました。「きゃべつくん」の絵本を見つけると、大好きな絵本に「あ、きゃべつくんだ」嬉しそうにお話をしていました。「おめんだよ」の絵本では、たくさんのお面のなかから自分のお気に入りのお面を見つけていました。素敵な絵本の世界に行ってきました。
3年ぶりの直接交流大成功!
A中学部では、7月11日に大田中学校との交流学習を行いました。
昨年まではリモートで行っていたため、子どもたちにとっては初めての直接交流でした。
はじめはお互い緊張した様子でしたが、「ボッチャDE的あて」では大きな声でチームの応援をするなど楽しそうに活動する姿が見られました。
最後はハイタッチでお別れをし、バスデッキでは名残惜しそうに手を振っていました。
A部門 中学部 宿泊学習
6月29日~30日にA中学部の校外宿泊学習が神川げんきプラザで行われました。
3台のスクールバスに乗り込み神川げんきプラザへ。涼しい講堂でのレクリエーションでは『ボッチャDE的あて』、三色対抗『ドッチビー』、『背負いカゴ玉入れ』で大いに盛り上がりました。
3年生が火の子となったキャンドルファイヤーでは、ろうそくの光に照らされたみんなの笑顔が印象的でした。
就寝時間を待たず疲れてすぐに寝られた子もいれば、興奮冷めやらずなかなか寝付けない子も。すべての体験がそれぞれの胸に深く刻まものとなりました。