ブログ

2024年6月の記事一覧

校内実習

 高等部1学年では6月10日(月)~21日(金)の期間に校内実習を行いました。大変暑い中でしたが、グラウンドや聖地公園での除草作業、屋内での軽作業を決められた時間まで集中して取り組みました。全員が個々の目標に向かって成果をあげることができた2週間となりました。

現場実習

 高等部では6月10日(月)からの2週間を現場実習期間として、地域の企業や作業所等で活動を行いました。生徒によっては期間が1週間であったり、実習先が2か所であったりとしましたが、各々の実習先で自分の実力を十分に発揮することができました。今回の現場実習で見えた課題を日頃の学校生活の中で改善・克服していきながら、次回の実習に生かしてもらいたいです。

 

防災学習

 先日は、引き渡し訓練に御協力いただきましてありがとうございました。保護者の皆様の御協力のおかげで、スムーズな引き渡しを行うことができました。
 同じ日、避難訓練の実施に合わせて、防災給食を実施しました。内容はビニール袋でのおにぎりづくりと、乾物や缶詰の活用です。
 給食を楽しみながら、防災について学ぶことができました。

B部門中学部遠足

 5月24日(金)にB中学部遠足で、東秩父村にある「和紙の里」に行ってきました。紙漉き体験で日本の伝統文化に親しむことができました。楮とのりが溶けた独特な水の感覚を味わいながら和紙をすきました。当日は天気も良く、和紙の里でお弁当を食べ、買い物学習もできました。すいた和紙は事後学習で鑑賞してから家に持ち帰りました!