2024年10月の記事一覧
A中学部1年生 社会体験学習
10月15日(火)に秩父市内へ社会体験学習に行ってきました。ちちぶ銘仙館では、「型染め体験」を行い、自分たちで選んだ型に色を付け、素敵なトートバックを制作しました。昼食は祭の湯フードコートにて、事前学習で決めたメニューを選び、友達と楽しみながら昼食をとりました。終始笑顔が絶えず、充実した社会体験学習となりました。
A中学部2年生 社会体験学習
10月15日(火)に長瀞へ社会体験学習に行ってきました。ガラス工房『聡』では自分の選んだ色でトンボ玉を作成しました。個性あふれるステキなトンボ玉ができ、子どもたちも大満足でした。また、昼食は食堂『賢』で自分の食べたいメニューを選び、友だちとの会食を楽しみました。天気も良くとてもいい社会体験学習となりました。
A中学部 修学旅行
10月9日(水)~11日(金)で、静岡県・山梨県に修学旅行に行ってきました。
雨の中の出発でしたが、富士サファリパークではジャングルバスに乗ってサファリゾーンを周遊し、ラクダに餌をあげることができました。
翌日からは、雨も止み、山梨県立科学館でスペースシアターを観て、御坂農園グレープハウスではぶどうジュース作りをしました。富士湧水の里水族館・森の中の水族館では、水族館のアイドル「マミズクラゲ」を探すことができました。
最終日は、とても良いお天気で富士山がとても綺麗にみえました。富士急ハイランドでは、トーマスランド、絶叫マシンを楽しみました。初めての修学旅行の生徒も多く、思い出に残る修学旅行となりました。
令和6年度 卒業生講演会
10月2日(木)に卒業生講演会が行われました。昨年度本校を卒業した4名の生徒を講師としてお招きし、学校と職場環境との違いや、今努力しておいたほうがよいことなどをお話ししていただきました。卒業してまだ半年しか経っていないとは思えないほど立派になった先輩たちの話を、皆真剣な表情で聞いていました。もうすぐ始まる現場実習・校内実習に向けて、意識を高めることができたのではないでしょうか。
第44回 運動会
9月28日(土)、第44回運動会が開催されました。
当日は、朝から少し雨がパラパラと降っていて、開催が心配されましたが、
みんなの思いが通じたのか、次第に雨はやみ、無事開催となりました。
天候を考慮しての短縮プログラムではありましたが、どの学部も練習してきた成果を発
揮し、拍手が鳴りやみませんでしたね。
最後の紅組・白組の得点発表まで大盛り上がり!
大成功の運動会となりました。
お足元の悪い中、本校まで足をお運びいただいた皆様、本当にありがとうございました!