埼玉県立秩父特別支援学校
  • ログイン

文字

背景

行間

  • トップページ
  • 学校の概要
  • 学部紹介
  • 進路
  • 教育相談
  • 令和5年度 教育実習を希望する方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 欠席・遅刻連絡
  • 教職員向け研修
トップページ学校の概要 学部紹介進路教育相談令和5年度 教育実習を希望する方へお問い合わせアクセス欠席・遅刻連絡教職員向け研修
  • トップページ
お知らせ

2020年8月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • アーカイブ
  • 2023年9月 (0)
  • 2023年8月 (0)
  • 2023年7月 (0)
  • 2023年6月 (0)
  • 2023年5月 (0)
  • 2023年4月 (0)
  • 2023年3月 (0)
  • 2023年2月 (0)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (0)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (0)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (0)
  • 2022年5月 (0)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (0)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (0)
  • 2021年11月 (0)
  • 2021年10月 (0)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (0)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (0)
  • 2021年3月 (0)
  • 2021年2月 (0)
  • 2021年1月 (0)
  • 2020年12月 (0)
  • 2020年11月 (0)
  • 2020年10月 (0)
  • 2020年9月 (0)
  • 2020年8月 (0)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (0)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
メインメニュー
トップページ学校の様子知的障害教育部門 肢体不自由教育部門 自立活動部 保健室 事務室より体育施設開放事業について地域教育支援専門家チーム入学を希望される方へ令和5年度 教育実習を希望する方へ教材・検査器具の貸し出しサイトポリシーリンク秩父手をつなぐ育成会いじめ防止基本方針日本学生支援機構給付奨学生の推薦基準県立学校の活性化・特色化方針教職員向け研修
欠席・遅刻連絡フォーム

 

欠席・遅刻の連絡は、こちらをクリックもしくはQRコード読み込んで、必要事項を記入してください。

 

QRコード↓↓↓

R5 欠席・遅刻連絡

  ※QRコードをタップ or クリックしても開きます☆

アンケート
令和5年度 教育実習を希望する方へ学校自己評価に関わるアンケート教職員向け研修
本校の取組
  R5秩父グランドデザイン.pdf
----------------------------
●令和5年度
    秩父特支R5学校自己評価システムシート(当初).pdf
●令和4年度
    秩父特支R4学校自己評価システムシート(最終).pdf 
    秩父特支R4学校自己評価システムシート(当初).pdf
●令和3年度
    秩父特支R3学校自己評価システムシート(最終).pdf 
    秩父特支R3学校自己評価システムシート(当初).pdf
●令和2年度
    秩父特支R2学校自己評価 シート(最終).pdf
 秩父特支R2学校自己評価シート (当初).pdf
 
----------------------------
 【秩特だより】
-令和5年度-
R5秩特だより(4月号).pdf
R5秩特だより(5月号).pdf
R5秩特だより(6月号).pdf
R5秩特だより(7月号).pdf
R5秩特だより(9月号).pdf
 
-令和4年度-
R4秩特だより(4月号).pdf
R4秩特だより(5月号).pdf
R4秩特だより(6月号).pdf
R4秩特だより(7月号).pdf
R4秩特だより(9月号).pdf
R4秩特だより(10月号).pdf
R4秩特だより(11月号).pdf
R4秩特だより(12月号).pdf
R4秩特だより(1月号).pdf
R4秩特だより(2月号).pdf
R4秩特だより(3月号).pdf
 
 
-令和3年度-
R3秩特だより4月.pdf
R3秩特だより5月.pdf
R3秩特だより6月.pdf
R3秩特だより7月.pdf
R3秩特だより9月.pdf
R3秩特だより10月.pdf
R3秩特だより11月.pdf
R3秩特だより12月.pdf
R3秩特だより2月.pdf
 
 
 
PTA関係書類

PTA資料

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  PTA資料
名前 サイズ 更新日
ペアレントメンター養成研修
748 KB 06/07
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
全知P連研究協議大会
801 KB 06/07
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
第66回全肢P連栃木大会
1.07 MB 05/10
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
陳情書
704 KB 2022/03/07
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
関係機関のリンク
令和5年度 教育実習を希望する方へ秩父手をつなぐ育成会いじめ防止基本方針日本学生支援機構給付奨学生の推薦基準県立学校の活性化・特色化方針教職員向け研修
1 9 2 9 1 0 1
新着
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
『ひまわり 絆プロジェクト』
ブログ
09/21
パブリック
学部1
 9月20日、『ひまわり 絆プロジェクト』として、ひまわりの種を警察署にて配布しました。警察署からいただいたひまわりの種をきっかけに始まったプロジェクトです。A小学部・A高等部で栽培を行い、A中学部で袋や説明書の作成、さくら棟での袋詰めなど、全校の力を合わせて作成しました。代表として、A小学部5年生が警察署にて地域の方々に配布することができました。
第43回運動会並びに秩特かがやき祭についての御案内
ブログ
07/18
パブリック
マルチ部3
大暑の候、皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。 また、日頃より本校の教育活動に格別の御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、本年度の「運動会」、「秩特かがやき祭」を下記のとおり開催いたします。 御多用の折とは存じますが御来臨を賜り、子ども達を励ましてくださいますよう御案内申し上げます。  また、誠に勝手ながら文書での御案内は本年度までに限り、来年度以降につきましては、HPにて御案内させていただきます。                                                                   記   1 第43回 運 動 会  (1)期 日  令和5年 9月30日(土) 雨天順延  10月3日(火) (2)時 間  開会式  9:25~  閉会式 14:10~ (3)会 場  本校校庭 2 秩特 かがやき祭  (1)期 日  令和5年11月25日(土) (2)時 間  開場 10:10~  (3)会 ...
給食室のお手伝い
ブログ
07/14
パブリック
学部1
 給食室の先生から、小学部とさくら棟の児童生徒にとうもろこしの皮むきの依頼が来ました。みんなお手伝いに大喜び。皮むきでは、皮を1枚1枚、丁寧にむいていましたが、皮をとる時は、とうもろこしと力比べです。力いっぱい、引っ張りとうもろこしに勝利!細かなひげもしっかりと取り、きれいな実が見えました。みんなのお陰で給食にゆでたとうもろこしが並びました。
小学部 読み聞かせ
ブログ
07/14
パブリック
学部1
 7月10日 原谷読み聞かせの会の方が来校され、小学部の児童に読み聞かせを行っていただきました。「きゃべつくん」の絵本を見つけると、大好きな絵本に「あ、きゃべつくんだ」嬉しそうにお話をしていました。「おめんだよ」の絵本では、たくさんのお面のなかから自分のお気に入りのお面を見つけていました。素敵な絵本の世界に行ってきました。
3年ぶりの直接交流大成功!
ブログ
07/13
パブリック
マルチ部2
A中学部では、7月11日に大田中学校との交流学習を行いました。 昨年まではリモートで行っていたため、子どもたちにとっては初めての直接交流でした。 はじめはお互い緊張した様子でしたが、「ボッチャDE的あて」では大きな声でチームの応援をするなど楽しそうに活動する姿が見られました。 最後はハイタッチでお別れをし、バスデッキでは名残惜しそうに手を振っていました。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
一人一人を大切にする
チーム秩特

秩父特別支援学校マスコットキャラクター チッチ
マスコットキャラクター
「 チッチ 」
 

 
埼玉県立秩父特別支援学校
〒368-0023
秩父市大宮5676-1
TEL 0494(24)1361
FAX 0494(21)1044

 

(緊急情報掲載専用サイト)
緊急情報掲載専用サイト
※携帯端末等に御登録ください。


                             

トップページ|学校の概要|学部紹介|進路|教育相談|お問い合わせ|アクセス

埼玉県立秩父特別支援学校
〒368-0023
埼玉県秩父市大宮5676−1
TEL:0494-24-1361
FAX:0494-21-1044

Googleアナリティクス利用について

Powered by NetCommons