2021年9月の記事一覧
緊急事態宣言解除後における対応について
埼玉県立秩父特別支援学校長 尾上 直也
緊急事態宣言解除後における対応について
秋冷の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動に御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
さて、緊急事態宣言が9月30日で解除されることとなりました。本校では、県教育委員会の指示のとおり、宣言期間終了後概ね2週間後となる10月15日(金)まで、感染症への対応を行いますが、下記の取り組みにつきましては感染防止対策の観点から引き続き実施しますので御協力をお願いいたします。
記
1 日々の健康状態を確認するため、家庭内での検温・健康観察を徹底してください。
2 微熱であっても発熱等の風邪症状が見られる場合や家庭内に体調不良者がいる場合は、決して登校させないでください。(上記のとおり、欠席扱いにはなりません)
3 健康不安や感染不安がある場合は、無理をせず登校を控えてください。(上記のとおり、欠席扱いにはなりません)
4 スクールバスの過密化緩和に御協力いただける御家庭は、自家用車での送迎をお願いいたします。なお、その際の登校される時間については、スクールバスの関係上、9:10以降でお願いいたします。また、登校された際には、全員、非接触体温計による検温を実施いたします。37.5℃以上の場合は、登校できません。
5 スクールバスの過密化緩和に御協力いただける御家庭は、バス会社及び学校へ連絡をお願いいたします。
6 スクールバス乗車時に、全員、非接触体温計による検温を実施いたします。37.5℃以上の場合は、乗車できません。
7 スクールバスが学校に到着した際には、玄関が密にならないように、到着したスクールバスから順次降車させ、様子を見ながら、時間差をつけて校内に入るようにいたします。
8 自主通学の生徒についても、登校時に、全員、非接触体温計による検温を実施いたします。37.5℃以上の場合は、登校できません。
9 欠席・出席連絡については、別紙を御参照いただき、9月1日以降、できるだけGoogleフォームを御利用ください。(電話連絡でもお受けいたしますが、保護者の方からの電話連絡が学校に繋がらないことも考えられますので、できるだけ御協力ください。)
10 授業等における取り組みについては、以下のとおりです。
・教室内の児童生徒の間隔を可能な限り2m離す(最低1m以上)
(児童生徒の実態から、厳しい状況が見込まれます。)
・調理実習の禁止
・音楽における近距離での合唱・管楽器演奏の禁止
・外部講師を招いての活動の禁止
・体育の密集する運動、組み合い、接触する運動の禁止
・給食時の黙食対応
・手洗い・うがい・マスク着用の徹底
11 下校時のスクールバス乗車時には、教員が非接触体温計による検温を実施します。37.5℃以上の場合は、保護者の方に迎えに来ていただきます。
12 デイサービス等を御利用されている児童生徒については、バン等に乗車する際は、各デイサービス等の対応に従います。
13 保護者の方が迎えに来られる場合は、これまでと同じく、対応させていただきます。
↓↓連絡方法については以下をご覧ください↓↓